- Category:悩みを抱えやすい人の特徴は?
なかなか人に頼ることができない人
トラブルや窮地に立たされたとき、何でも自分で乗り越えなければいけないと思っていませんか?何でも一人でやらなければいけないと考えてしまうのは本当の意味で大人になりきれていということにもなります。小さなことからで構いませんので人に頼ることを始めましょう。自分一人で生きて行くことはできないと頭では理解していても、人に頼ることや助けを求めることが苦手な人も少なくありません。人に助けを求めるくらいなら自分でやった方が楽だと考え、一人で抱え込んだ結果がストレスにつながり疲れてしまうこともあります。
人という生き物
人は昔から本能的に助け合いながら生きてきた生物です。狩猟をしていた古い時代から、単独で猟をするわけではなく集団でコミュニケーションをとり、連携をして大型の獣を倒してきました。ですから、その反面単独では弱いことにもなります。助け合うことが前提の考え方が人間の本能には備わっています。
人に頼れないのは日本の教育が関係している?
本能的に助け合うプログラムが備わっているのにも関わらず、なぜ人に頼ることが出来ない人がいるのでしょう?その背景には幼い頃に身についた子供の心の強さが関係しています。日本人の精神風土に農耕社会の考え方が強く影響しています。田植え、稲刈りをみんなで作業をして収穫を待つ時間も長い。その間一人一人が努力することを怠っていないかチェックし合い達成したことより、人に迷惑をかけなかったことが重要視され、大人は一人で頑張れ、逃げるなと成長期に指導します。厳しい現実社会では一人で生きて行くのは難しいです。頼り合うことが大切になります。一人で頑張らなければいけない時もありますし、SOSを出さなければいけない時もあります。昔はそのバランスを大家族、地域社会などのつながりで自然に学ぶことが出来ていましたが、残念なことに今の社会ではそのような経験などが減ってしまい、助け合うことの良さや謙虚な姿勢を学ぶ機会が失われています。
チャンスをつくる
今まで自分が自信をもってやってきたやり方を変えるのは勇気が必要なことですが、一歩踏み出すことが出来れば変われるはずです。子供の頃から頑張ってきた人は、人に迷惑をかけない、逃げない、そんな自分が好きです。しかしそういう人程、トラブルに直面すると脆くて弱い傾向にあります。それは人に頼ることが苦手で、いざ頼ろうとしても相手が上手くやってくれるか不安になってしまうことや、自分は逃げていると考えてしまい罪悪感を覚えてしまうのが原因です。周囲と助け合った方が大きな力になることが分かっていても、なかなかそれが出来ないのです。上手に人に頼り、逆に頼られサポートを求められることこそ、大人の心の強さだと言えるのではないでしょうか。
自信をもってやってきたやり方を変えるのは勇気が必要です。疲れ切っていて気持ちがダウンしているときは新しいことに挑戦する気力はわかないでしょう。ですので、ちょっと元気が出てきたときが好機と言えるでしょう。
仕事の悩みにおすすめの記事!
-
働く女性が抱えやすい悩み
働く女性にとって、職場での悩みは大きいものです。一番大変なのは人間関係です。女性同士のいざこざや反りの合わない上司、そして最近ではセクハラやモラハラに悩まされる女性も少なくありません。そんな時は一人で抱え込まずに誰かに悩みを相談しましょう。
READ MORE -
激務と呼ばれる職に就いている人
数ある仕事の中から激務とされている仕事、看護師とITエンジニアの仕事を例にあげてご紹介します。どちらの仕事も長時間労働になりやすく、苦悩やリスクがあることを仕事内容に沿ってご紹介します。
READ MORE -
仕事の悩みは転職エージェントに相談しよう
転職活動をしている求職者をサポートしてくれる転職エージェントというサービスがあります。転職の悩み相談や求人情報を紹介してくれたりと、求職者にはとてもおすすめのサービスです。
READ MORE